呉服

topics
  • 宮脇買扇庵から扇子入荷しましたの画像リンク

    2021/8/27

    宮脇買扇庵から扇子入荷しました

    8月もあと数日になってしまいましたが、2ヶ月経って宮脇買扇庵から扇子が出来上がってきました。さすがに物はいいのですが、今からではちょっと遅いでしょうか。まだまだ暑い日は続きます。是非見に来ていただけれ...

  • 9月のイベント情報の画像リンク

    2021/8/24

    9月のイベント情報

    9月のイベントは翠華展です。 「世界一軽い500gの着物」をはじめとし、海外の文化や素材など新たな素材を取り入れ独自の観点と感性に西陣の 技術を融合させた独創的な作品を生み出し、国内外から高い評価を得...

  • 2023年成人・振袖のお客様の画像リンク

    2021/8/16

    2023年成人・振袖のお客様

    ご来店ありがとうございます♪ 2023年成人のみほさん 中学生の時、塾に行く途中にいつもます忠の前を通り、ウィンドウに飾ってある振袖を見て、 気になっていたそうです! 希望の色は特になく古典柄がいいと...

  • 着物姿でご来店 お着物紹介の画像リンク

    2021/6/10

    着物姿でご来店 お着物紹介

    ふくふく着物学院着付教室の、いつも素敵な平野講師の着物姿をご紹介いたします。 素敵なコーディネートと非の打ち所がない着付けの平野講師。参考にさせて頂きます!

  • 夏の帯留(切子)ご紹介の画像リンク

    2021/6/7

    夏の帯留(切子)ご紹介

    これからにいいアイテム切子の帯留をご紹介します。 夏の小物揃いました。是非、お出かけください。

  • 着物姿でご来店 お着物ご紹介 の画像リンク

    2021/6/5

    着物姿でご来店 お着物ご紹介 

    6月5日(土)くもり、着付教室のお客様、着物でご来店頂きました。

  • きものの会の画像リンク

    2021/5/30

    きものの会

    きものの会(きもののイベント)のご案内です 6月26日(土)にはます忠店舗内で、ワークショップがあります!(下に写真があります) お着物(浴衣でもOK!)を着てたくさんの手拭いの中からお好みの手拭いを...

  • ふくふく新聞 2021年向夏号 できましたの画像リンク

    2021/5/30

    ふくふく新聞 2021年向夏号 できました

    「ふくふく新聞」の生地募集!!何かのお祝で着物を着た時のご紹介。着物にまつわるお話など、着物に関する事であればん何でもOKです。たくさんの皆さんのご参加お待ちしております。

  • 男性物 きもの始めにの画像リンク

    2021/5/29

    男性物 きもの始めに

    きものを着たいけど分からないし、呉服屋さんに行って聞くのも女性が多い呉服屋さんに行きにくいし、ましてや行くと買わないと帰えり難いと感じてしまう。そう感じている方に分かり易く説明いたします。是非参考にし...

  • ます忠 オゾン京洗いについて(着物のクリーニング)の画像リンク

    2021/5/17

    ます忠 オゾン京洗いについて(着物のクリーニング)

    着物のクリーニングは、「オゾン京洗い」「しみ抜き」「虫干し」「汗取り」などがあります。この中で最もご利用されている「オゾン京洗い」についてご説明ご案内をさせて頂きます。「オゾン京洗い」は着物全体を溶剤...