
店舗1階
店に入ると店頭に和小物が並んでおります。
バッグ、草履、印伝、髪飾り等、
きものを引き立てるおしゃれ感のある
和小物を常に意識した品揃えするようにしております。
また、季節による商品もあります。
店舗東側奥の洋品コーナーには、ワールドをはじめ、
サンヨー等、ミセスの洋品を中心に品揃えしてあります。

店舗2階展示場
毎月様々な着物や帯の提案をし、
色々な感動をして頂いております。

桐松の間
お庭に面した素敵な雰囲気の中のお座敷で、
様々なシチュエーションを作り出します。


振袖ギャラリー


1階のサロンでお話をしながら振袖のイメージを膨らませて頂き、
2階でたくさんの商品の中から自分のイメージする
商品を選品して着装いたします。
ご挨拶
ます忠は 創業者 升屋忠次の名をとり「桝忠」と命名したものと思われ、現在八代目になります。長きにわたり商いを続けて来れた事は、お客様のご愛顧のたまものであると深く感謝をしております。今後も日本の文化である着物の商いを、未来永劫に継承していく為に、常に創造し、変化させ、古き良きものを残し、そして新しい物を取り入れながら、お客様にご満足いただけるような店作りをしていきたく思います。
八代目 升屋忠次
商号 | 有限会社 桝忠 |
---|---|
設立 | 平成7年4月3日 |
創業 | 1790年寛政2年創業 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 桐田典明 (八代目 升屋忠次) |
本店 〒436-0075 掛川市仁藤町3番地の1 ![]() アヴェニュー店 〒436-0043 掛川市大池2826番地 アピタ掛川2F ![]() |

昭和37年生まれ | |
---|---|
昭和56年 | 静岡県立掛川西高等学校卒業 |
昭和61年 |
明治大学工学部卒業 大学時代に体育会競走部に所属し箱根駅伝を目指すがかなわず。 卒業後 豊田通商(株)に勤める。 |
平成5年 | 家業にもどる |
平成11年 |
代表取締役に就任 現在に至る |
趣味 | マラソン、トライアスロン |