成人式
成人式
静岡 掛川市で成人式の振袖はます忠へ。
着付け・帯・小物をはじめとしたお着物に関わることも、老舗呉服店のノウハウでお世話いたします。
ご成人を迎えるお嬢様、ご家族の皆さま、
おめでとうございます。
成人式は、新たな門出を祝うセレモニー。お嬢様にとっては大人の仲間入り、ご家族にとっては子育ての卒業となる節目。
皆さまの人生の特別な1日がこころに残る「家族の記念日」となりますように。
成人した我が子の成長をよろこび、幸せを願う。
振袖選びをご家族の想い出に
奈良時代の「元服」、平安時代の「裳着(もぎ)」にはじまり、戦後に現在の形で全国に普及した「成人式」。時代とともに形式は変化しつつも、晴れ着をまとい、家族の成長を慶ぶその心は、古くから脈々と受け継がれてきた日本の伝統です。 二五〇余年にわたり呉服を扱う「ます忠」では、日本の文化を継承し、お一人お一人の晴れの日を彩る衣装と空間をトータルプロデュース致します。

ます忠の成人式振袖






娘の好み・両親の想いをくんだ記憶に残る振袖をご提案
振袖の華やかな文様・柄には、招福や繁栄、長寿など人々の願いが込められています。新たな門出を美しく彩る振袖は、お嬢様への「おめでとう」、そしてお父さま、お母さまへの「ありがとう」を伝える大切な一着。
「ます忠」では、職人の技が光る伝統模様をあしらった古典柄から、流行りの人気ブランドまで、色柄豊富な振袖を多数取り揃えております。ひと地域ひと柄のご用意で、ご友人との柄被りのご心配もございません。


振袖に合った帯・小物もご用意
帯や小物も多数ご用意し、お嬢様・ご家族の想いに寄り添いながら、専門スタッフがコーディネート。振袖を選ぶひとときもご家族の大切な想い出になりますように、こころを込めてサポート致します。
取りそろえる振袖は、日本の伝統そしてトレンドを意識して
江戸時代に未婚女性の正装として普及し、今なお第一礼装として受け継がれる「振袖」。 文様や色、コーディネートは、時を経て少しずつトレンドが変化しています。 お母様世代が成人式を迎えられた頃は、古典柄の振袖に、花飾りを付け、後ろでしっかりとまとめたヘアスタイルが主流でした。最近では、くすみカラーやレース柄の振袖も登場し、ドライフラワーや水引、金色の髪飾りを合わせて、編み込みや後れ毛でふんわりと仕上げるヘアスタイルが人気です。 このようなトレンドやお嬢様の好みも考慮して、振袖や小物のコーディネートをご提案致します。


一生に一度の成人式、人生で最もかがやく瞬間をより美しく残すために
一生で一度の成人式当日も、今を一生の想い出に残す前撮り撮影も、凛とした表情で臨めるように、「ます忠」では着崩れしにくく、着ごこち快適な着付けをさせていただきます。 歩き方や座り方、お食事やお手洗いでの袖の扱いなど、晴れの場にふさわしいマナーや立ち振る舞いについてもアドバイス。老舗呉服店ならではの知識と経験を活かして、お嬢様の晴れ姿がより一層輝くように、お手伝い致します。
二十歳の節目、前撮りを特別な振袖で。
成人式を「家族の記念日」に

成人式は、ご家族にとって子育ての卒業式でもあります。
成長の慶びとともに、巣立っていく寂しさを感じるものですよね。
ご家族で過ごす特別な記念日を、想い出と共にカタチに残していただきたいという思いから、「家族の記念日」をテーマにロケーションフォトプランをご用意しています。
ます忠がご提案する静岡の名刹と老舗店を活かしたロケーション撮影
ヤマハリゾート「葛城北の丸」では、四季折々の草花が咲き誇る名庭園をバックに。「ます忠」邸宅では、250年の歴史を刻む蔵や庭、和室のある和の空間で撮影いただけます。 ご家族揃ってのお写真も無料。
お姉さま、妹さまの振袖はクリーニング代のみでお貸します。着付けもフルサポート致しますので、ご家族そろって特別な装いで撮影をお楽しみください。



