着物で揃えておくべきもの(年代別)

20歳代

訪問着・色無地・喪服・コート

着物はすぐに作る事は出来ません。特に喪服においてはすぐに着用しない場合が多いかもしれませんが、作っておくのが賢明です。

訪問着
フォーマルの着物です。
結婚式や子供の入学式等、その他にフォーマルの席であればどこにでも着てゆけます。着物も洋服と同様にフォーマルの席はその席に相応しい柄や色を着ます。自分の好みを着たいのであればおしゃれ物で楽しみましょう。
色無地
帯を替えることにより、様々な場面で着てゆけます。ここではフォーマルの帯を締めてフォーマルの席に着てゆく色無地のご紹介です。
子供の卒業式や子供の七五三など自分が主でないお祝い事は無地のフォーマルの着物が向いています。

喪服
最近は身内で不幸があった時に着てゆきます。予期せぬ時に必要になることがあります。着物は仕立が必要になり、すぐに作る事ができませんので準備しておいた方が賢明です。

30歳代

20歳代で「訪問着」「色無地」「喪服」を作っておけば、あえてその他に作っておくべき着物はないと思います。

訪問着
20代では結婚式など「振袖」を着て行けばいいのですが、30代になると振袖は着難くなります。その時は訪問着を着て行けば間違いはありません。
また、最近はお子さんの入学式や卒業式に訪問着を着られるお母さんが増えています。そんな時のためにも30代には訪問着は準備しておきたい着物です。

40歳代

黒留袖・色留袖

40歳代になると、お子さんの結婚式、もしくは甥御さん姪御さんが結婚される年代になってきます。その時に必要な着物が「黒留袖」「色留袖」になります。一つずつあればお子さんが何人いても黒留袖は同じ着物で大丈夫ですし、親族の結婚式でも色留袖は同じ着物で大丈夫です。

黒留袖
最近はご自分子供の結婚式で着られます。
親族の結婚式でも着てゆけますが、親族の結婚式は色留袖が多いです。
色留袖
親族の結婚式で着られることが多いです。
最近は比翼仕立にしないで、紋も背に一つ紋にして訪問着としても着られる着方をする方が多いです。

50歳代

付下げ・色無地

付下げは、訪問着よりも柄があっさりしているフォーマルの着物で、50代のお母さんが子供のお祝い事で着たり、、お孫さんができたらお孫さんのお祝い事で着ていくのに相応しい着物です。色無地は20代で作ったものが派手になる時期になります。これから着ていく色目の物で作られるのが賢明です。着ていく場所もお孫さんのお祝ごとで着ていく事ができます。

付下げは訪問着よりもあっさりした柄が多く、自分が一歩引いた立場で参加する席に相応しい着物です。お子さんのお祝い事やお孫さんのお祝い事など着ていくのにいいでしょう。

60歳代

60歳代では、50歳代で付下げと色無地を作ったのであれば、それに合う名古屋帯を揃えるのがいいと思います。
50歳代まではフォーマルに着る着物に袋帯で合わせ二重太鼓で結ぶのがいいのですが、60歳代であれば着易い名古屋帯にするのもいいでしょう。もちろん袋帯を締めてもいいです。

年代がなく揃えておきたい着物

紬・お召し・小紋・羽織

年代に関係なく、着物に興味があったり、好きな方は、その年代に合った、自分の好きな柄や色目の「紬」「お召し」「小紋」など着られるといいでしょう。また、袷仕立だけでなく単衣仕立の物も準備すると、寒い時だけでなく春や秋の温かい時や汗ばむ時にも着てゆけます。また、羽織を着るおしゃれもすると着物の着てゆく幅も広がります。

ご不明な点がございましたら、何でもお問い合わせください。