更新情報

topics
  • 結城紬の研修に行ってきました!の画像リンク

    2024/7/9

    結城紬の研修に行ってきました!

    今年の9月に当店で奥順さんの結城紬のイベントをするので、従業員一同で茨城県の結城市に研修に行って参りました! 結城紬は、1956年(昭和31年)に「糸つむぎ・くくり・地機(じばた)織り」の3工程が国の...

  • 7月のイベントの画像リンク

    2024/6/24

    7月のイベント

    7月のイベントはたなばた祭です! お着物や帯はもちろんお値打ちですが、着物を着る際に必要な着付け小物などもとってもお安くなっております! 特に冠婚葬祭やイベントごとを控えている方にはとってもお安く手に...

  • 7月のイベントの画像リンク

    2024/6/24

    7月のイベント

    7月のイベントはたなばた祭です! お着物や帯はもちろんお値打ちですが、着物を着る際に必要な着付け小物などもとってもお安くなっております! 特に冠婚葬祭やイベントごとを控えている方にはとってもお安く手に...

  • 帯屋捨松と矢代仁の画像リンク

    2024/6/22

    帯屋捨松と矢代仁

    6/14~17のイベントおかげさま展では、 帯屋捨松の帯をはじめとし、藍のきものや矢代仁のお召や人間国宝志村ふくみさんの作品などさまざまなものが揃いました! 帯屋捨松からは8代目木村智也さんも来場し捨...

  • 人間国宝 志村ふくみ 100歳記念展の画像リンク

    2024/6/22

    人間国宝 志村ふくみ 100歳記念展

    6/14~17のます忠おかげさま展では 志村ふくみ100歳記念展も開催致しました。 人間国宝の志村ふくみさんが今年の9月で100歳になられるということで 志村ふくみさんと洋子さんの作品やお二人が共作で...

  • 2026年「ラメ感のある赤い振袖&七宝柄の帯」振袖のお客様の画像リンク

    2024/6/9

    2026年「ラメ感のある赤い振袖&七宝柄の帯」振袖のお客様

    2026年に二十歳の集いに参加されるみほさん。 お母さんと一緒に仲良くご来店くださいました。ありがとうございます。 以前赤い振袖を試着した際に赤か紫がいいかな?というイメージがあったようで、赤と紫の振...

  • 6月のイベントの画像リンク

    2024/6/1

    6月のイベント

    6月のイベントはおかげさま展です。 今回は ①志村ふくみ100歳記念展 ②捨松の帯 ③パールトーン割引 ④スリジェレーヌ ⑤おかげさま展お土産配当ポイント の5つです♡   ①志村ふくみ10...

  • 6月のイベントの画像リンク

    2024/6/1

    6月のイベント

    6月のイベントはおかげさま展です。 今回は ①志村ふくみ100歳記念展 ②捨松の帯 ③パールトーン割引 ④スリジェレーヌ ⑤おかげさま展お土産配当ポイント の5つです♡   ①志村ふくみ10...

  • 浴衣、入荷いたしました。の画像リンク

    2024/5/4

    浴衣、入荷いたしました。

    こんにちは。 半巾帯につづいて、浴衣も少しずつ入荷してきましたのでご紹介です。 気になる方はぜひ店頭へお越しください。 また、オンラインにも順次アップする予定です◎

  • 大人気の半巾帯入荷しました。の画像リンク

    2024/5/2

    大人気の半巾帯入荷しました。

    誉田屋源兵衛の芭蕉布半巾帯が入荷いたしました!! 毎年店頭・オンラインに並ぶとすぐ売り切れる大人気の半巾帯。 今年も3月頃からお問い合わせがありましたが本日から販売致します。 ぜひお早めにお買い求めく...