更新情報

topics
  • 半巾講座ありがとうございました。の画像リンク

    2023/7/2

    半巾講座ありがとうございました。

    本日7月2日はワンコインでできる半巾帯講座がありました。 午前と午後の部に分けて半巾帯の様々な結び方を着付け講師の先生に教えて頂きました。スタンダードなカルタ結びから三重仮紐を使った変わった結び方まで...

  • 東西神技展ありがとうございました。の画像リンク

    2023/6/23

    東西神技展ありがとうございました。

    東西神技展が無事おわりました! 東を代表する絽刺し帯職人の坪倉先生は今回でラスト! とっても素敵な絽刺し帯を見ることができました♡ 西を代表するのは初代が楊子糊友禅で人間国宝の山田栄一さんの楊子糊を受...

  • 7月のイベントのお知らせの画像リンク

    2023/6/20

    7月のイベントのお知らせ

    イベント情報です。 7月は「たなばた祭り」です。 色々な着物や小物を大変お安い価格で販売させていただきます。 そして着物以外にも宝飾やパワーストーンのブレスレットを作る体験(要予約)もございます。そし...

  • 7月のイベントのお知らせの画像リンク

    2023/6/20

    7月のイベントのお知らせ

    イベント情報です。 7月は「たなばた祭り」です。 色々な着物や小物を大変お安い価格で販売させていただきます。 そして着物以外にも宝飾やパワーストーンのブレスレットを作る体験(要予約)もございます。そし...

  • 6月のイベント情報の画像リンク

    2023/6/10

    6月のイベント情報

    イベントのおしらせです。 6月は東西神技展です。 東の神技は、公家文化伝承・絽刺しの帯を作成する坪倉鳳祥先生。 西の神技は、幻の友禅染技法・楊枝糊の山田崇先生です。 ぜひお楽しみください♪ &nbsp...

  • 6月のイベント情報の画像リンク

    2023/6/10

    6月のイベント情報

    イベントのおしらせです。 6月は東西神技展です。 東の神技は、公家文化伝承・絽刺しの帯を作成する坪倉鳳祥先生。 西の神技は、幻の友禅染技法・楊枝糊の山田崇先生です。 ぜひお楽しみください♪ &nbsp...

  • 父の日ギフト♡の画像リンク

    2023/6/4

    父の日ギフト♡

    父の日のギフトにとってもおすすめな和小物が入荷いたしました! 特にスタッフのお気に入りのおすすめが鮫小紋のバッグです。 写真だとわかりづらいですが、近くで見ると鮫小紋柄になっており、マチの部分は使えば...

  • 静岡県花火大会情報2023の画像リンク

    2023/5/28

    静岡県花火大会情報2023

    【6月】 6/4(日)熱海海上花火大会 【7月】7/22 (土)安倍川花火大会7/22 (土)白浜海の祭典納涼花火大会7/23 (日)富士まつり花火大会7/26 (水)日本平まつり7/29 (土)ふく...

  • 永治屋清左衛門展、ありがとうございました。の画像リンク

    2023/5/23

    永治屋清左衛門展、ありがとうございました。

    5月のイベントは永治屋清左衛門展でした。 写真にはないですが、今回は特別に源氏物語の十二単を復元したものや、織田信長の妹で浅井長政夫人であるお市の方の復元小袖など 美術展などでしか見られない貴重なもの...

  • 誉田屋源兵衛【吾唯足知】男性浴衣のご紹介の画像リンク

    2023/5/6

    誉田屋源兵衛【吾唯足知】男性浴衣のご紹介

    龍安寺のつくばいに書いてある 中国の思想家「老子」の言葉「吾唯足知(われただたるをしる)」 自分は満ち足りているということだけを知っている。という直訳になり、 欲張らずに、今の自分に満足をしなさい。そ...