呉服

topics
  • ます忠 友の会についての画像リンク

    2024/3/23

    ます忠 友の会について

    ます忠では「友の会」という積み立てサービスがあるのをご存じでしょうか?百貨店でよく導入されているサービスですが、当店でもこの積み立てサービスがあります。毎月ご来店いただき、一定額をます忠に積み立てると...

  • OKANOと紬のふくはらの画像リンク

    2024/2/16

    OKANOと紬のふくはら

    2月のイベントは博多織のOKANOと大島紬のふくはらが来場。 OKANOは今回2024年の最新作【甲辰】シリーズも持ってきました。 ふくはらのシンプルでスタイリッシュなデザインの紬にOKANOのモダン...

  • scope coco展、ありがとうございました。の画像リンク

    2024/1/29

    scope coco展、ありがとうございました。

    2024年最初のイベントはスコープココ展でした。 500gの日本一軽い着物やビジューの帯など オリジナリティーあふれる商品が揃い、とっても盛り上がりました!

  • 誉田屋源兵衛展、ありがとうございました。の画像リンク

    2023/10/30

    誉田屋源兵衛展、ありがとうございました。

    10月のイベント、誉田屋源兵衛展&草履の誂え会ありがとうございました。 作品がたくさん並びました。 【誉田屋源兵衛】 【衿秀】草履のお誂え会 人気のEVAの歩きやすいカジュアルな草履やエナメルタイプの...

  • 竹田庄九郎展、ありがとうございました。の画像リンク

    2023/9/12

    竹田庄九郎展、ありがとうございました。

    9月のイベントは竹田庄九郎展でした! 前回当店に来てイベントをやっていただいたのが十数年前ということで、 久しぶりの竹田庄九郎展となりました。 現在約70種類ある有松絞りが今回もたくさん並びました。な...

  • ジュエリー展ありがとうございました。の画像リンク

    2023/8/11

    ジュエリー展ありがとうございました。

    8月は年に一度のジュエリー展でした。 今回は芦屋のジュエリーデザイナー・シモムラケイさんに来場いただき、 たくさんのジュエリーが並びました。 他にもお客様の要望を聞きながらその場で、ジュエリーのデザイ...

  • ゆかたでおでかけ♡の画像リンク

    2023/7/24

    ゆかたでおでかけ♡

    昨日はきものの会「ゆかた(夏着物)でおでかけ♪」でした。 今回は、浴衣を着て法多山尊永寺の中にある”ごりやくカフェ”に行きました。 ご飯が小盛・中盛・大盛と選べました!(写真は中盛です) 食べ終わった...

  • 半巾講座ありがとうございました。の画像リンク

    2023/7/2

    半巾講座ありがとうございました。

    本日7月2日はワンコインでできる半巾帯講座がありました。 午前と午後の部に分けて半巾帯の様々な結び方を着付け講師の先生に教えて頂きました。スタンダードなカルタ結びから三重仮紐を使った変わった結び方まで...

  • 東西神技展ありがとうございました。の画像リンク

    2023/6/23

    東西神技展ありがとうございました。

    東西神技展が無事おわりました! 東を代表する絽刺し帯職人の坪倉先生は今回でラスト! とっても素敵な絽刺し帯を見ることができました♡ 西を代表するのは初代が楊子糊友禅で人間国宝の山田栄一さんの楊子糊を受...

  • 父の日ギフト♡の画像リンク

    2023/6/4

    父の日ギフト♡

    父の日のギフトにとってもおすすめな和小物が入荷いたしました! 特にスタッフのお気に入りのおすすめが鮫小紋のバッグです。 写真だとわかりづらいですが、近くで見ると鮫小紋柄になっており、マチの部分は使えば...